
保険を構成する要素に
「主契約」「特約」
というのがあります。
ネギラーメンに例えると
「ラーメン=主契約」「ネギ=特約」
って感じです。うーんわかりにくい?(笑)
主契約があって特約はその保障を充実させるトッピングみたいなものです。
トッピングだけでは商品として成り立たないので、それだけを残すことはできません…。
昔よくありましたが、「がん保険」に「医療保障の特約」を付けるという形。
普通に2保険に入るより保険料は安く、証券も1枚でスッキリ!なんて思うのは入った時だけ。
特約の医療保障を残すにはがん保険をやめられないんです…。
新しいがん保険に入れば医療特約は残せない可能性がありますし、将来医療保険だけ残したい!なんてのもできません。
最近はこんな形も少ないですが健康で少しでも若いうちに別の医療保険に切り替えましょう!
ご主人様の保険に奥様の医療特約が付いているなんてちょっとレアなパターンもありました。
奥様が健康なうちであれば別の医療保険に入るという手段もありますが、入れないような状態だったら??
やはり自分の保険の特徴を自分で理解しておくというのは本当に重要になりますよね。
また「一生涯保険料は変わりません」という保険でも特約の保障は更新型だったりするのでよく確認しましょう!
生命保険の加入や見直し相談をファイナンシャルプランナーが全国無料で診断!
